ホワイトニングって何?
歯に特殊なペーストを塗布することにより、白さが失われてしまった歯を再びキラキラと輝く歯にします。
こんな方にオススメです
当院では「ホームホワイトニング」という当院専用のマウスピースのようなトレーを作成します。ご自宅でそのトレーに薬剤を入れて歯に塗布してもらう方式を採用しています。
ただし、歯の詰め物の内部が2次的な虫歯になっていたり、またプラスチック素材の詰め物は経年変化により、収縮して来て、歯との接着面に隙間が生じてくることもあり、そこにホワイトニング剤が流れ込むと歯の神経組織に悪影響(しみる)を及ぼすことがあります。こういったことを避けるために、詰め物が入っている部位をホワイトニングする場合にはレントゲン写真でチェックをしておくと、より安全なホワイトニングができます。
結論からいうと、歯を削ることになるので、あまりお奨めはしません。
白くなるハミガキ粉の成分には、大きく分けて歯を漂白して黄ばみを取るホワイトニング成分と、歯の汚れを研磨して元の白さを取り戻す研磨成分があります。「過酸化水素」は、歯を漂白して白くする成分で、濃度の高いものが、歯科医院で行うホワイトニング剤に含まれています。
日本では、過酸化水素入りの歯磨き粉は、薬事法の関係で店頭販売することができません。尚、アメリカ歯科医師会(ADA)は歯科医師の薦めや、指示のもとでのみブリーチングを行うべきだと忠告しています。 歯についたコーヒーやお茶などの茶渋、タバコのヤニなどの汚れを取り除く場合は、研磨剤で落とすようになります。 本来、歯ブラシがしっかりとあたっていれば、研磨成分がなくても虫歯や歯周病の原因であるプラーク(歯垢)や付着したばかりの汚れは十分に落ちます。ただ、歯ブラシを歯にしっかりと当てる、ということが簡単なようで非常に難しく、プラーク(歯垢)が固まった歯石は歯科医院でないと落ちませんし、汚れも時間とともにガンコにこびり付くので、 研磨剤で落とすようになります。
この研磨剤は、少量なら良いのですが、歯を削っていく行為にあたるわけですから、研磨剤が多く入っているハミガキ粉を高頻度で使うと、歯の表面が凸凹になり、かえって歯に汚れが付着しやすくなります。ホワイトニング用ハミガキ粉と宣伝しているものは、この研磨成分が多く入っています。研磨成分には次のようなものがあります。
<重炭酸ナトリウム、リン酸水素カルシウム、陶土、ベントナイト、シリカ、炭酸カルシウム、酸化チタン、卵殻、ヒドロキシアパタイト>
ホワイトニングの良いところは、なんといっても歯を削らないで美しくするという点です。歯に負担やダメージを与えることなく、あなたも白い歯を手に入れることができます。
ホワイトエッセンス富士店宮本歯科では、業界でも最多症例数を誇る、ホワイトエッセンス式ホワイトニングを導入しております。ホワイトエッセンス式ホワイトニングの特徴としては、ホワイトニング剤の刺激が少ないので痛みや知覚過敏が発生しにくいこと、透明感のある自然な白さを獲得できることなどがあげられます。
パワーアップした2種類のホワイトニング
お店で行うホワイトニング法です。ホワイトニング剤に光を当ててより短時間で効果を実感いただくホワイトニング法です。歯の表面(外側)から白くする方法となり、透明度の強いエナメル質を白くすることで内部の黄ばみを見えにくくする効果があります。
クリニックで受けていただくホワイトニング法です
※全施工で約50分の施術です。(ホワイトニングⅡの場合)
業界最安値のホームホワイトニングキット
あなたの歯型に合わせた専用のカスタムトレーを作成し、1日2時間程度、専用のジェルを用いてゆっくりと歯の内部まで白くする方法です。ホワイトエッセンスでは4種類の濃度のジェルをご用意しております。お客様の歯質や白さの目標に合わせてお選びいたします。
お好きな時間に行っていただくホワイトニング法です
※スターターキットには、上下のホワイトニング用マウスピースとホワイトニング用ジェル2本(1~2週間分)が含まれています。
※オフィスとホームを組み合わせた、デュアルホワイトニングがお勧めです。
結果重視の新コース続々!
お店のホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせることにより、より短期間に理想の白さを手に入れることが出来る理想のプランがデュアルホワイトニングです。
ホワイトエッセンス式デュアルホワイトニング 3つの特徴
午前 9:00~12:30
午後 14:00~19:00
※土曜日は14:00~17:30
最終受付時間
月~金曜日:18:00
土曜日:16:30
宮本歯科
TEL 0545-61-6464